121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

御幸町9番・伝馬町4番地区においても、静岡駅前における建物の共同化及び土地の高度利用既存地下道昇降口の敷地内への移設や周辺道路の整備、静岡デザイン専門学校などの大学教育施設の誘致などの実施により、御幸通りにおけるゆとりある歩行者空間の確保や地下道から周辺商業施設へのアクセスの向上とともに、日常的に若者が集まり、にぎわいが創出されるなど、魅力的なまちづくりに大きく寄与するものと考えています。  

静岡市議会 2021-07-02 令和3年 厚生委員会 本文 2021-07-02

ふだんは常葉大学教育学部准教授をしておりまして、憲法学を教えております。本日は発言の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。御礼申し上げます。  離婚共同親権法制化共同養育面会交流促進を求める陳情の趣旨を説明させていただきます。  私たち静岡親子の会は、別居や離婚により子供と離れて暮らす親の団体です。

浜松市議会 2020-12-02 12月02日-21号

先月設置をされました静岡大学STEAM教育研究所の所長を務める熊野先生は、浜松市のためにSTEAM教育センターをつくり、Society5.0に応えるため、イノベーションを支える浜松市民育成のため、幼稚園から大学教育教育改善を目指し、STEAM教師育成のための研修や教材の開発推進プログラム開発等、戦略を練る必要がありますと述べておられます。

富士宮市議会 2020-10-07 10月07日-06号

例えば名前堀田龍也先生という方が東北大学情報科学研究科、それとかあとは有識者会議なんかでもお話ししている佐藤和紀先生、前常葉大学教育学部初等教育課程専任講師と、今は信州大学教育学部助教授ですけれども、それとかICT教育の授業のプロである谷和樹先生玉川大学教職大学院教授と、この方たちを常に富士宮市に来てくださいというのは無理だと思うのです。この方たち

御前崎市議会 2020-06-02 06月02日-01号

昭和56年3月に京都教育大学教育学部を卒業後、教職に就かれ、以来38年間にわたり、小学校及び中学校教育の充実、発展にご尽力されました。現在は、適応指導教室指導員として、不登校児童生徒の支援、指導に当たるなど、人格、識見の上からも教育委員に適任と考えますので、議会の同意をお願い申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

静岡市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会(第2日目) 本文

今後の少子化大学間の競争等も見据え、経営基盤を強化していくことは確かに大事ですが、現在のような混乱が続く状況では、統合再編を通じて静岡県の大学教育を盛り上げていくことができるのか心配と言わざるを得ません。  そこで、市長は静岡大学統合再編をどのように理解しているのか、また今後、静岡大学とどのように向き合っていこうと考えているのか、お聞かせください。  

袋井市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

やはりそうではなくって、もしも、これは日本制度の問題なんでしょうけれども、義務教育と、それから最後のいわゆる最終的な専門家を育てる大学教育との間であって、やはり独自性を持つことができない6・3・3・4の、6年制と3年制の3年制・4年、ここの何かウイークポイントが浮き彫りになってきたのが今で、一体存在価値があるんですかという、わざわざあそこで3年間、年ばっかり食ってしようがないんじゃないの的な感じがするぐらいな

掛川市議会 2019-03-06 平成31年第 1回定例会( 2月)−03月06日-05号

それから、これは当然の話で、ずっと御答弁申し上げてきましたけれども、地域医療大学教育との関係というのは、そこを東京女子医科大学が、さらなる大学院構想を含めて、いろいろなことに取り組むときに地域医療との連携がなければ、これはとても対応、地域医療のよさを大学のアカデミーがいろいろな情報、あるいは意見交換をしながら成果を上げていくと、こういうことでありますので、地域医療とのかかわりがなくて大学院構想なんかあり

静岡市議会 2018-10-19 平成30年 「(仮称)静岡市がん克服条例」検討会 本文 2018-10-19

31 ◯本間静岡清水歯科医師会長 一般の歯医者であれば、大学教育口腔がん教育を受けておりますので、当然、知識はあります。  ただ、やはり日常の保険診療では、歯科医というのは、本当に15分診療とか短時間のうちにいろんな処置をこなしておりますので、口の中の全部をくまなく見ることにはなかなかなっていないと思います。  

島田市議会 2018-06-18 平成30年6月18日経済建設常任委員会−06月18日-01号

私は議員という立場で考えると、中心市街地を活性化しようというアイデアを出したやるのもいいのだけれども、基本的にはここに住みたいまちをつくるということが一番だと思っているので、いつも思うのは、島田駅に静岡清水、あるいは藤枝、焼津、菊川、掛川から、みんな中学生子供静岡大学教育学部附属中学校へおりてきますよね。

静岡市議会 2018-03-13 平成30年 観光文化経済委員会 本文 2018-03-13

それと、静岡大学教育学部美術先生との連携で、ユニークベニューとして、そこを使ってのイベント美術アートイベント開催等を行ってきました。いろいろとPRはしてきているんですが、ここに片山廃寺がありますというようなところまでは、まだ至っていないことは課題として認識しております。  

焼津市議会 2018-02-01 平成30年2月定例会〔資料〕

小学校からの英語教育につい │    │  ては、英語学者で和歌山大学教育学部教授の江利川春雄教授は、小学校中学年は、「母語」 │    │  である日本語を身につける上で大事な時期であり、自分言葉自分の思いを表現すること │    │  ができるようになった子どもたち意欲と力を伸ばす丁寧な指導が大切であり、英語日本 │    │  語言葉の構造が違い、文法を学んで文のしくみを理解した上で

島田市議会 2017-09-15 平成29年9月15日厚生教育常任委員会−09月15日-01号

文化課長中村正昭) 公共ホール使用料差額調整について、まず平成27年度が交付団体としましては島田交響吹奏楽団島田高等学校静岡大学教育学部附属島田中学校島田南学園島田商業高等学校島田交響吹奏楽団については2回交付をしております。  そして、平成28年度につきましては、島田南学園静岡大学教育学部附属島田中学校、そして幼児合同演劇鑑賞会のほうに交付をしております。

裾野市議会 2017-06-19 06月19日-一般質問-03号

裾野市独自の奨学施策ということで、日本教育への公的支出OECD加盟国の中で最下位であり、日本大学教育個々家計負担で支えられてきました。大学進学には高額な費用がかさみ、親と相談するまでもなく、自らが進学を諦めている子もいるとのことです。親としては、勉学意欲のある我が子には無理をしてでも進学させたいと思うものです。  

藤枝市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会−06月16日-04号

施設は、大学教育とあわせ本市やエフドア、ICTコンソーシアムなどにより、人材と地域産業育成を両輪で行い、雇用と就職のマッチングにより確実に若者地元定着を進めるとともに、地産地消により地元農産品の活用や食育を推進するものであります。したがいまして、現場を十分熟知し、かつノウハウを有する者を指定して、管理を任せることが円滑な運営につながるものと考えております。